園の紹介
年間行事・園の一日
4月 入園式・進級式
5月 春のえんそく
- 年少 … 親子遠足
- 年中・年長 … 子どもだけの遠足
6月 じゃがいもほり

6月 カレーパーティー

年長組の子ども達が畑で育ったじゃがいもを使って、カレーを作ります。(年長組)できあがったカレーは年中組・年少組にもごちそうし、カレーパーティをします。
7月 夏のたのしみ会
夏休み前に手作りで遊び道具を製作。親子で参加。
7月 お泊まり会(年長組)

夏休み中、年長組の子どもたちは、1泊2日の「お泊まり会」に行っています。横浜市青葉区にある【こどもの杜】の施設内にある大きい室内プールで泳いだり、屋外の遊び場を利用して楽しみます。
特に夜は散歩をしたり、花火を見たり、クラスごとにお風呂に入ったりします。このお泊まり会を通して、子どもたちはひとまわり大きくなり、クラスのまとまりも出てきて成長へのきっかけとなっています。
10月 うんどうかい

子どもを中心にして、子どもたちのペースに合わせた「素朴で暖かい手作り運動会」にしていきたいと考えています。
子どもたちの中に育っている力をいろいろな場面で出せるように、また、子ども自身が自分から意欲的に活動できるように指導しています。
10月 秋の遠足

11月 さつまいも掘り
11月 やきいもパーティー

白山幼稚園では、都会の子どもたちがなかなか体験出来ない「土とのふれあい」として、畑で収穫したさつまいもをやきいもパーティーに利用します。
子どもたちは、作物が成長することに驚き、収穫と料理を楽しむ「なまの体験」の素晴らしさに感動しています。
11月 ふれあい動物園

11月 お父さんと子どもの会
12月 お餅つき

12月 つくる会
1月 みる会
2月 発表会

2月 みそ汁パーティー

2月 こま回し会

3月 終業式・卒園式
園の一日
曜日 | 月・木 | 火・金 | 水 |
---|---|---|---|
8:00 | 預かり保育 | ||
9:00〜9:10 | 登園 | ||
10:00 | 自由なあそび | ||
10:30〜 | 一斉保育 | 一斉保育 | |
11:00 | |||
12:00 | 給食 | ||
給食 | お弁当 | 自由なあそび | |
13:00 | 自由なあそび | 降園 | |
14:00〜14:10 | 降園 | 預かり保育 (17:30まで) [課外教室] |
|
15:00 | 預かり保育 (17:30まで) [課外教室] |
||
16:00 | |||
17:30まで |
曜日 | 月・木 |
---|---|
8:00 | 預かり保育 |
9:00〜9:10 | 登園 |
10:00 | 自由なあそび |
10:30〜 | 一斉保育 |
11:00 | |
12:00 |
|
給食 | |
13:00 | 自由なあそび |
14:00〜14:10 | 降園 |
15:00 | 預かり保育 (17:30まで) [課外教室] |
16:00 | |
17:30まで |
曜日 | 火・金 |
---|---|
8:00 | 預かり保育 |
9:00〜9:10 | 登園 |
10:00 | 自由なあそび |
10:30〜 | 一斉保育 |
11:00 | |
12:00 |
|
お弁当 | |
13:00 | 自由なあそび |
14:00〜14:10 | 降園 |
15:00 | 預かり保育 (17:30まで) [課外教室] |
16:00 | |
17:30まで |
曜日 | 水 |
---|---|
8:00 | 預かり保育 |
9:00〜9:10 | 登園 |
10:00 | 自由なあそび |
10:30〜 | 一斉保育 |
11:00 | |
12:00 | 給食 |
自由なあそび | |
13:00 | |
降園 | |
14:00〜14:10 | 預かり保育 (17:30まで) [課外教室] |
15:00 | |
16:00 | |
17:30まで |